2023年最新でおすすめの宅配弁当を10選ご紹介します。人気の宅配弁当20商品から3つの基本項目を基に比較して解説しています。
これからどの宅配弁当を購入しようか迷っている方の手助けになれば幸いです。
目次
- 1 人気の宅配弁当20個を3つの基本項目で比較!
- 2 【2023年最新版】宅配弁当のおすすめ10選を厳選してご紹介!
- 2.1 1.ワタミの宅食ダイレクト
- 2.2 悪い~中立な口コミ
- 2.3 良い口コミ
- 2.4 2.Dr.つるかめキッチン
- 2.5 悪い~中立な口コミ
- 2.6 良い口コミ
- 2.7 3.MFS(メディカルフードサービス)健康うちごはん
- 2.8 悪い~中立な口コミ
- 2.9 良い口コミ
- 2.10 4.アットホームバル
- 2.11 悪い~中立な口コミ
- 2.12 良い口コミ
- 2.13 5.nosh(ナッシュ)
- 2.14 悪い~中立な口コミ
- 2.15 良い口コミ
- 2.16 6.シェフボックス
- 2.17 悪い~中立な口コミ
- 2.18 良い口コミ
- 2.19 7.三ツ星ファーム
- 2.20 悪い~中立な口コミ
- 2.21 良い口コミ
- 2.22 8.気くばり御膳
- 2.23 悪い~中立な口コミ
- 2.24 良い口コミ
- 2.25 9.ライザップサポートミール
- 2.26 悪い~中立な口コミ
- 2.27 良い口コミ
- 2.28 10.ワタミの宅食
- 2.29 悪い~中立な口コミ
- 2.30 良い口コミ
- 3 迷ったら「ワタミの宅食ダイレクト」がおすすめ!その3つの理由とは?
人気の宅配弁当20個を3つの基本項目で比較!
1食の料金(税込) | メニュー数 | 1食の品数 | |
1.ワタミの宅食ダイレクト | 390円~ | 100種以上 | 3品 or 5品 |
2.Dr.つるかめキッチン | 663円~ | 約105種類 | 4品 |
3.健康うちごはん | 665円~ | 100種以上 | 2~4品 |
4.アットホームバル | 667円~ | 9種類 | 3品 |
5.nosh | 499円~ | 60種以上 | 4品 |
6.シェフボックス | 520円~ | 150種以上 | 1~3品 |
7.三ツ星ファーム | 626円~ | 50種以上 | 3品 |
8.気くばり御膳 | 680円~ | 約50種類 | 5品 |
9.ライザップ弁当 | 828円~ | 30種以上 | 4品 |
10.ワタミの宅食 | 490円~ | 約70種類 | 4~5品 |
11.ミールタイム | 628円~ | 約347種類 | 4~6品 |
12.コープ宅配弁当 | 地域による | 日替り | 5~7品 |
13.旬をすぐに | 398円~ | 約250種類 | 1品 or 7品 |
14.イオン冷凍弁当 | 321円~ | 20種類以上 | 2~3品 |
15.ミールラボ | 786円~ | 19種類 | 2~3品 |
16.小樽ダイニング | 690円~ | 約95種類 | 1~4品 |
17.マイシィ | 613円~ | 日替り | 5~8品 |
18.おいしいプラス | 1,296円 | 15種類 | 3品 |
19.多幸源 | 540円 | 50種類 | 3~4品 |
20.ライフ冷凍弁当 | 355~398円 | 6種類 | 2~3品 |
【2023年最新版】宅配弁当のおすすめ10選を厳選してご紹介!
それでは、2023年の最新のおすすめの宅配弁当を10個厳選してご紹介していきます。どれも人気の宅配弁当ばかりなので好みのものを選ぶと良いですよ。
1.ワタミの宅食ダイレクト
販売会社名 | ワタミ株式会社 |
1食あたりの料金(税込) | 390円~ |
配送料(税込) | 800円~ |
メニュー数 | 100種類以上 |
1食あたりの品数 | 3品 or 5品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://www.watami.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「ワタミの宅食ダイレクト」は、管理栄養士により塩分やカロリーに配慮して献立設計されている冷凍惣菜の宅配弁当サービスです。
口コミでは「味付けが美味しい」「飽きがこない」と非常に話題です。
また、配合されている塩分量は基準値が決められているので、健康のために塩分摂取量をコントロールしたい人にもおすすめです。
どれを選べばいいか迷った方は、ワタミの宅食ダイレクトを選べば間違いないでしょう♪
\お試し割もあります!/
悪い~中立な口コミ
宅食ダイエット1日目
48.2㌔
25.5%今日からの晩ご飯4日間はワタミの宅食ダイレクトのお弁当٩( ᐛ )و
リモコンは大きさ比較
ちょっと少ないけど美味しかった!これでおかずは270カロリーらしい。 pic.twitter.com/TIv89GE0rt— こむぎ (@komugi62kg_51kg) July 7, 2020
ワタミの宅食ダイレクトの「いつでも五彩」が届いたので早速食べてみた。食事にかけるお金がちゃんとある総合病院の制限なし食、といった感じ。全体的に薄味。食後に喉が渇くので、塩分はそれなりにあるのかな
— 柏葉@3y+1y (@k_kashiwaba) August 25, 2022
ワタミの宅食ダイレクトの悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。
具体的には「量がちょっと少ない」「全体的に薄味」といった意見が見られました。
ですがそれでも「味は美味しい」との意見は見られたので、味付けに関する評価は比較的高い印象です。
良い口コミ
雨降り・・・
少し寒い。。
ワタミの宅食ダイレクト。
10食分づつ二週間ごとに。
送料800円、一か月1600円
なので、4週間に20食にしてもらった。
送料800円と思う。
美味しいので助かる。 pic.twitter.com/jrUr9Yqyxy— 夜空の星に願いを (@TzSmZv61qsHeIMX) May 21, 2021
今日は初めてワタミの冷凍宅食を食べたけど、ニッスイの冷凍おかずよりおいしかった。ニッスイよりも味濃いから好みは分かれるのかもしれない。値段もワタミのほうが安いし、とりあえずニッスイよりはワタミのほうが良い…
— mook (@mookjp) June 18, 2020
おうちごはんではありませんが、おうちごはんとさせてくださいませ
今日は楽したい…というときのために、ワタミの冷凍宅食を購入。
さすがメニューごとの素材の味にバリエーションがあって、飽きずに食べられる!疲れているときはチンします pic.twitter.com/gw1lA6Xepu
— rin (@rinkokvf) June 17, 2020
ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミを3つピックアップしてみました。
中には月20食も食べている方までいたので、やはり美味しさの評判は良いようです。
また、「メニューごとの素材の味にバリエーションがあって飽きない」との口コミもありました。
なので、ワタミの宅食ダイレクトは美味しくて飽きにくい宅配弁当と言えそうですね。
\当サイト最もおすすめの宅配弁当/
2.Dr.つるかめキッチン
販売会社名 | 株式会社クロスエッジ |
1食あたりの料金(税込) | 663円~ |
配送料(税込) | 無料 |
メニュー数 | 約105種類 |
1食あたりの品数 | 4品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://x-edge.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「Dr.つるかめキッチン」は、専門医・管理栄養士が徹底監修した、糖尿病や腎臓病、高血圧といった生活習慣病で食事制限が必要な方向けの宅配弁当サービスになります。
口コミでは、「低糖質の割に味が濃くて美味しい」「食べ始めてから会社の健康診断もパスできるようになった」などと評判です。
コースには5種類ものバリエーションがあるので、あなたの目的に合わせて選択できる点もおすすめのポイントです。
悪い~中立な口コミ
DRつるかめキッチン頼みたいけど定期コースでも高い!収入がほしい!
— 中部ずい@ウルトラマン好きVtuber (@nakabezui) June 27, 2021
お試しで購入しましたが中華メニューが多く味はしっかりついていましたが、野菜ばかりで肉が少ない、どれが主菜がわからないしあまり美味しくなかったです。
出典:みん評
Dr.つるかめキッチンの悪い評判や中立的な口コミには、「値段が高い」「肉が少ない」といった意見が見られました。
Dr.つるかめキッチンの定期コースなら28%OFFで購入できますが、それでも1食あたり650円(税込)以上はかかってしまいます。
また、Dr.つるかめキッチンのお弁当は、減塩でも味はしっかりついているメニューが多いですが、人によっては「あまり美味しくない」と感じる方もいるようですね。
良い口コミ
デブ御用達カロリー制限気づかい御膳
Drつるかめキッチン
14食9800円
一食平均230kcal
うまし pic.twitter.com/sUlVdUWaYW— ムカイ (@mukai_wixoss) June 21, 2021
DR.つるかめキッチンのカロリー制限気づかい弁当
最初は少ないかと思ったけどごぼうとか歯ごたえある食べ物が多いから噛む回数増えて満腹感得られやすいし味も薄くないから飽きずに食べられるから続けられそう
ご飯はついてないのでどうしても足りない時はスープとか玄米足せば良さそう— まにまに (@momiji1003) August 29, 2021
「つるかめキッチンさんのサバの煮つけ」食べてみました
食塩相当1.8gなのにご飯がすすむすすむ。。これ減塩なのか?と思う仕上がりですはじめての減塩のあなたでも薄くて食べられないってことはまずないです!#つるかめキッチン #減塩 #減塩弁当 #しっかり味 pic.twitter.com/jG8kEmCG62— 減塩くえすと@冷凍宅配弁当・宅食 (@genenshokuquest) November 30, 2021
Dr.つるかめキッチンの良い口コミには、「美味い」「歯応えある食べ物が多いから噛む回数増えて満腹感得られやすい」「減塩でもご飯が進む」といった意見が見られました。
特に「減塩の割に味がしっかりしている」という意見は非常に多い印象です。
また、カロリー制限食でも満腹感が得られやすい工夫がされているので、摂取カロリーを抑えたい人にもおすすめです。
\定期コースなら28%OFF/
3.MFS(メディカルフードサービス)健康うちごはん
販売会社名 | メディカルフードサービス株式会社 |
1食あたりの料金(税込) | 665円~ |
配送料(税込) | 料金に込み |
メニュー数 | 100種類以上 |
1食あたりの品数 | 2~4品 |
保存方法 | 冷凍、冷蔵(プレミアムシリーズのみ) |
会社ホームページ | https://www.medifoods.jp/corp/index.html |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「健康うちごはん」は、医療・介護食専門メーカーであるMFS(メディカルフードサービス)により作られている宅配弁当サービスです。
口コミでは「弁当容器が大きくて食べ応えがある」「おかずにしっかり味が付いていて美味しい」と評判です。
コースには9種類もの健康管理食のシリーズがあります。また、その中には高齢者や手術後の方などが食べられるやわらかい食事のコースまであるのも特徴です。
なので、健康志向の方ややわらかい食事をお探しの方には特におすすめです。
悪い~中立な口コミ
鯖の塩焼きセット(かぼちゃの煮物、お浸し)
メディカルフードサービス MFS糖質制限食 341Kcal、糖質 35.6g
無印 食べるスープ えびと水菜の白湯スープ 23Kcal
ご飯つきセットどけどちょっと量が少ないなぁ pic.twitter.com/x4DxMQg1Ug— きな子 (@a_ktn_h) October 8, 2017
今まで#コンビニ弁当 を毎日一食(約500円)食べてたけど、#メディカルフードサービス の #バリューヘルシー食 を1日2食に置き換えてみたら1ヶ月で5kg痩せた
ただ、この量で一食900円以上は高すぎるまぁ、健康にはいいんだろうけどね… https://t.co/1J6yUOGuUe
— †めんま.com†❄️( •̅_•̅ ) (@fake21maniax) February 19, 2020
健康うちごはんの悪い評判や中立的な口コミには、「値段が高い」「ご飯つきセットでも量が少ない」といった意見が見られました。
ただ、「コンビニ弁当に置き換えたら痩せた」との口コミもあったので、健康を第一に考える場合には良さそうです。
良い口コミ
顎変形症オペ後1ヶ月は柔らかい食事の方が良いと言われているのでメディカルフードサービス さん、やわらかダイニング さん、食卓便 さん の3社を利用 どちらもおいしい〜〜!!! 栄養価考えて自分で作れないしな メディカルフードサービスさんが1番柔らかい。
— ちくわ@1/12オトガイ (@d_ttsi) February 5, 2022
メディカルフードサービスさんの糖質制限食をランチに半年間食べ続けて半年でLDLコレステロールが20も下がりました
昼以外はかなり好きなものを食べているのでストレスなく続いてます
MFSはバランスよくいろんな種類のおかずを入れてくれるのでほんとにおすすめ!— 馬コさん (@ikechi13619085) January 15, 2020
家族用ですが、味がとても美味しいようで大変気に入っております。また、量もちょうどよく考えられている商品だなと思います。既にリピーターになっております。
出典:yahooショッピング
健康うちごはんの良い口コミには、「やわらか食が他社よりも一番柔らかかった」「半年でLDLコレステロールが20も下がった」「味がとても美味しい」といった意見が見られました。
1食を健康うちごはんに置き換えるだけでも、食生活の改善に役立てられるのは良いですね。
また、味付けの評判も良いようなので、美味しい健康管理食をお探しのあなたには特におすすめです。
\総出荷数は600万食突破!/
4.アットホームバル
販売会社名 | 株式会社ニチレイフーズ |
1食あたりの料金(税込) | 667円~ |
配送料(税込) | 無料 |
メニュー数 | 9種類 |
1食あたりの品数 | 3品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://www.nichireifoods.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「アットホームバル」は、銀座の名店「マルディグラ」の和知徹シェフが監修した冷凍宅配弁当になります。
口コミでは、「ご飯に合う味付け」「お肉が柔らかくて美味しい」などと評判です。
お試しセットもありますので、気になったら一度お気軽にお試ししてみるのがおすすめです。
悪い~中立な口コミ
コンパクトの容器の中に入る料理の量でお酒のおつまみに丁度良い量です。メイン料理にするにはもう少し料理の量があるほうが良いと思いました。味はフライドサーモンが特に美味しかったです。期待していた牛カットステーキはハズレだったのが残念でした。
出典:楽天市場
味に関しては冷凍惣菜のなかでかなり上位に入るかと。容器もコンパクトで冷凍庫に優しいです。
紙素材なのも廃棄しやすく良いと思います。
コストがかかるのは食べれば分かりますが、もう少し安いとありがたい。
出典:楽天市場
アットホームバルの悪い評判や中立的な口コミには、「メイン料理にするにはもう少し量が欲しい」「もう少し安いとありがたい」といった意見が見られました。
ですが、味に関してはおかずによる当たり外れは多少あるものの、良い口コミが比較的多い印象でした。なので、コスパよりも美味しさを優先する人にアットホームバルは向いていると言えそうです。
良い口コミ
35歳/女性/パート
口コミ評価:
女性にはとても良い量だと思いました。自分で作るより制限できる感じもして味もとても美味しかった。男性には少しおかずとしても少ないかなと思ったのと旦那は味が濃いと言っていましたがなんだかんだでご飯が進むなんて言って味は結構気に入ったみたいです。
(2022年4月CWアンケート調査)
こういった何種類かのセットものって大体一種類はハズレというか、あまり美味しくないのが入っているイメージだったのですが、これは全て美味しい…冷凍のレンチンでこのクオリティ、この価格?!これは美味しくてテンション上がりました。
出典:amazon
チンするだけで、美味しい銀座の名店を味わえて良かったです。
またお願いしたいと思っています。出典:amazon
アットホームバルの良い口コミには、「女性には丁度良い量」「冷凍なのにクオリティが高い」「ご飯が進む」といった意見が見られました。
やはり味の美味しさに関する評判は結構良いようです。
それでも実は、アットホームバルのお弁当は塩分量が1食あたり2.0g以下に抑えられています。なので、「塩分は控えたいけど、食事は美味しい物を食べたい」という人には特にもおすすめです。
\お試しセットはこちらから/
5.nosh(ナッシュ)
販売会社名 | ナッシュ株式会社 |
1食あたりの料金(税込) | 499円~ |
配送料(税込) | 814円~ |
メニュー数 | 60種類以上 |
1食あたりの品数 | 4品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://nosh.jp/company |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「nosh(ナッシュ)」は、安全な食材を使って作られている手軽でヘルシーな冷凍宅配弁当になります。
口コミでは「美味しいので続けたい」「味つけが濃くないのであっさり食べられる」などと評判です。
1食あたり糖質量30g以下&塩分量2.5g以下に配慮されたお弁当となっているので、健康志向の方にもおすすめです。
悪い~中立な口コミ
27歳/男性:会社員
口コミ評価:
食べたメニュー:鯖の香草焼き等
食事の量にばらつきが目立つことがあります。味は変わらないが、一定の品質にしていただけるとより良いです。
自分のペースで配送時期を調整でき、がっつり系でもカロリーや栄養バランスが抑えられていて有難いです。
(2022年1月CWアンケート調査)
みなさん言われている通り、量は少なめでしたがご飯で傘増しすれば充分です。
味は外食慣れしていなければ普通に美味しいと感じました。外食続きの後だと、普段より美味しくないように感じました。
この値段で晩御飯の悩みから解放されるなら、もっと早く知りたかったです!
1つが高めなので一人暮らし向きかなと思いました。すごくよかったのは、魚に骨がなかったことです。
出典:みん評
nosh(ナッシュ)の悪い評判や中立的な口コミには、「食事の量にばらつきが目立つ」「量は少なめ」といった意見が見られました。
nosh(ナッシュ)のお弁当も人が作っている物ですから、量的に多少のばらつきが出る事もあるかもしれません。
また、nosh(ナッシュ)はおかずのみの宅配弁当なので、量が少ないと感じる場合にはご飯の量で調整すると良さそうですね。
良い口コミ
28歳/女性:会社員
口コミ評価:
食べたメニュー:牛肉ときのこの甘辛煮等
すぐに食べられるので、外出自粛の時は特にお世話になりました。
また、バリエーション豊富でいろんな食材が食べられ、カロリーや栄養が考えられているとは思えないほど美味しいです。
分からないことがあったので、お問合せフォームを使ったのですが、対応が丁寧ですごくよかったです。
(2022年1月CWアンケート調査)
47歳/男性:会社員
口コミ評価:
食べたメニュー:牛肉のデミグラスソース煮等
全体的にボリュームがあり、想像以上に美味しくありました。
メインのハンバーグが美味しく、野菜等も美味しく食べる事が出来ました。子どもも嫌がる事無く、満足して完食。栄養のバランスも良いと思います。
(2022年1月CWアンケート調査)
味に関してネガティブな投稿があるので書くが、普通に美味しいと思いますよ。
不味い不味い言ってる人はこれよりうまい冷凍弁当知ってるんですかね?存在するなら具体的に書いたらどうでしょうか。
このサービスに不満があるとしたらデフォでサブスク形式でしか注文できない(いつも20食で注文して継続キャンセルしてる)、今の紙になる前の旧容器が高確率で破損していたことぐらいですかね。
業者は常にサービスの質向上に取り組んでる印象だし自分のように忙しい人間にとって冷凍宅配弁当は便利この上ないので応援してます。
ネガコメ書いてる暇人は自分で食材買ってきて作ったらいいんじゃないの。出典:みん評
nosh(ナッシュ)の良い口コミには、「バリエーション豊富でいろんな食材が食べられる」「子供も満足させてくれる」「普通に美味しい」といった意見が見られました。
特に「味が美味しい」という評判が多い印象です。
また、nosh(ナッシュ)では新メニューが毎週3品出るので、飽きずに続けられる宅配弁当をお探しの方には特におすすめです。
\ココからの申込で3回目まで1,000円OFF/
6.シェフボックス
販売会社名 | 株式会社DELIPICKS |
1食あたりの料金(税込) | 736円~ |
配送料(税込) | 990円~ 配送地域により異なる |
メニュー数 | 150種類以上 |
1食あたりの品数 | 1~3品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://www.deli-picks.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「シェフボックス」は、ミシュラン星付きレストランを経験したシェフが全メニューを監修している宅配弁当サービスになります。
口コミでは、「全部美味しい」「脂質が控えめなのが良い」などと評判です。
注文時にはアンケートがあり、簡単な質問に答えるだけであなたに合った料理をセレクトして貰う事が出来ます。
また、糖質を制限したい場合には、ご飯の半分をブロッコリーに変更できる点も人気となっています。
悪い~中立な口コミ
シェフボックスで朝ごはん🍚インスタント味噌汁をセットしたら和定食になった☺️全体的に量は少なめだけど味は間違いなく美味しい(量が少なめなのでトレイが本当に薄い)。 pic.twitter.com/asoTz2sEgq
— sally (@sally801s) June 3, 2022
39歳/女性/会社員
口コミ評価:
味は美味しく見た目も綺麗だった。
価格は高いので続けるのは無理でしたが、仕事で疲れているときなどとても楽ができ、バランスも良かったので身体にも良く最高だった。
(2022年12月CWアンケート調査)
シェフボックスの悪い評判や中立的な口コミには、「値段が高い」「全体的に量が少なめ」といった意見が見られました。
ただ、「味は美味しい」という事は多くの人が言われているので、値段や量よりも美味しさ優先の人には良いかもしれませんね。
良い口コミ
33歳/女性/会社員
口コミ評価:
頼んでよかったです。とても美味しく、自宅にいながら、自分で作るのが難しいフレンチやイタリアン、エスニックまで手軽に食べられるのがありがたかったです。特に摂りたい栄養素を希望すればそれに沿ったミールが送られてくるので、楽しみでした。食材の好き嫌いも伝えることができるので、食べられないものがくる不安がないのもありがたかったです。
(2022年12月CWアンケート調査)
どうしても料理をするのが面倒な日に冷凍室にストックしていると、すごく便利に感じられます。解凍した後も水っぽさはなく、出来立ての味が楽しめるので満足です。少し量は少ないように感じられますが、野菜はふんだんに使われているので、栄養バランスをきちんと考えて作られていると思いました。あまり野菜が好みではない娘も、「レストランの味がする」と気に入ってくれている様子です。また毎回どんなお料理が届くのかも楽しみの一つとなってます。中には自分では絶対に作らないようなメニューもありましたが、食べてみると予想外に美味しく感じられ、苦手だった食材も抵抗なく食べられるようになりました。
出典:みん評
仕事で家へ帰る時間が遅くなった時や疲れて料理をしたくないとき用のストックに、お持ち帰りよりも便利かと思って登録しました。ミシュラン星付きレストランを経験したシェフが監修しただけあって、お値段が市販の弁当よりは立派です。ただ、外食よりも割安だと割り切れるので問題はないです。自分でメニューを選ぶのではなく、いくつかの質問に答えると自分に最適なメニューを向こうで選んでくれるのは、ちょっと新鮮でした。農薬と化学肥料を使わない有機野菜をたっぷり使った料理だから、安心感はあります。エスニックや辛い料理なども届けてもらえるから、辛い物好きな人にはピッタリです。脂質30g以下やコメの半分をブロッコリーにするなどの選択肢は選べるから、脂質や糖質が気になる人には便利だと思います。おいしいし外食した気分になれるのはいいですが、多少塩分が多いような気がしました。自宅で野菜料理を1品プラスして食べれば問題ないと思いますが、単体で食べると喉が渇くものもあります。家族もしょっぱいと言っていたので、薄味の家庭の場合は少し気を付けたほうがいいと思いました。
出典:みん評
シェフボックスの良い口コミには、「いろんなジャンルの料理が手軽に食べられる」「解凍した後も水っぽさはなく、出来立ての味が楽しめる」「美味しいので外食した気分になれる」といった意見が見られました。
さすがはミシュラン三ツ星レストランで経験のあるシェフが監修しているだけあり、食事の味やクオリティに関する評価は高い傾向にありました。
さらに、フレンチやエスニック、和食など、いろんな種類の食事が楽しめるのも人気の理由と言えそうです。
\ただいま初回限定2,000円OFF/
7.三ツ星ファーム

販売会社名 | 株式会社イングリウッド |
1食あたりの料金(税込) | 626円~ |
配送料(税込) | 990円 ※14食・21食は初回無料 |
メニュー数 | 50種類以上 |
1食あたりの品数 | 3品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://inglewood.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「三ツ星ファーム」は、和・洋・中・エスニックといった様々な食事を一流シェフが開発している宅配弁当サービスになります。
口コミでは「冷めても美味しい」「メニューが変化するので飽きない」などと評判です。
また、一度に最大21食まで注文できるので、毎日高い頻度で食べたい人にもおすすめです。
悪い~中立な口コミ
38歳/男性/会社員
口コミ評価:
解凍するだけなので気軽にできるのは良いが、味が美味しいと言う訳ではなく、また食べたいとは思いませんでした。スーパー等で売っている冷凍食品のように一種類の方が美味しくでき様々なものを選んで食べれる。後、お弁当だと解凍した時に解凍にムラがあり、冷たい所があるのが嫌でした。
(2022年12月アンケート調査)
45歳/女性/販売パート
口コミ評価:
三ツ星ファームは冷食のわりに味は美味しい方だと思います。物によって外れの時もありますが美味しいのが多めです。和洋中とメニューも豊富で選べて配送の間隔も選べたりするのが良いです。一気に届くので冷凍庫のスペースは必要です。量は女性には満足ですが男性には少し物足りなさがあるように感じます。
(2022年12月アンケート調査)
三ツ星ファームの悪い評判や中立的な口コミには、「解凍時にムラがあった」「男性には量が少ない」といった意見が見られました。
冷凍弁当はどれでもそうなのですが、解凍ムラが出る事はよくあります。その場合には、箸で裏返して再度温め直すとまんべんなく温めることが出来ます。
また、男性で量が物足りない場合には、用意するご飯の量を増やしたり、あくまでおかずの一部として食べるようにしたりなど、ご自身で量を調整すると良いでしょう。
良い口コミ
29歳/女性/パート
口コミ評価:
まるでレストランやホテルで出てくるような彩鮮やかなおかずが入ったお弁当で、とても豪華に感じました。野菜もたっぷりで栄養バランスが良く、味付けも美味しかったです。値段は少し高めに感じましたが、お弁当のクオリティが高いので許容範囲内だと思います。
(2022年12月アンケート調査)
39歳/男性/会社員
口コミ評価:
私は独身で一人暮らしなので仕事の帰りが遅くその時間から料理をする力がなかったので三ツ星ファームで冷凍のおかずを冷凍庫の中に入れといて、それをレンジでチンするだけの簡単な作業だったのでよく利用していました。味も美味しい。
(2022年12月アンケート調査)
33歳/男性/会社員
口コミ評価:
メニューが豊富にあって良いです。対象として若者からお年寄りまでを想定したベストなメニューが揃っていると思います。洋風な美味しく見栄えがよい料理もあり、とにかく美味しいです。美味しく健康に楽しめる点で良かったです。
(2022年12月アンケート調査)
三ツ星ファームの良い口コミには、「おかずが豪華」「味が美味しい」「万人受けするメニューが揃っている」といった意見が見られました。
特に「おかずや美味しさのクオリティが高い」という意見が多い印象でした。
値段は少し高めですが、50種類以上の中からお好きなメニューを選べる楽しさもありますよ。
\ただいま最大51%OFF/
8.気くばり御膳

販売会社名 | 株式会社ニチレイフーズ |
1食あたりの料金(税込) | 680円~ |
配送料(税込) | 無料 |
メニュー数 | 約50種類 |
1食あたりの品数 | 2~4品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://www.nichireifoods.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「気くばり御膳」は、全品300kcal以下で野菜もたっぷり入った冷凍宅配弁当になります。
口コミでは、「結構量があるのにカロリーが低い」「薄味でも美味しい」などと評判です。
さらに、野菜も1食あたり100g以上も入っているので、ダイエット中の人や健康的な食生活を送りたい人にもおすすめです。
悪い~中立な口コミ
32歳/女性/主婦
口コミ評価:
食べてわかった悪い点は、味付けが少し濃いなと思ったところです。好みの問題かとは思いますが、少しそぐわなかったです。良い点は、バランスが良く本当に栄養を摂取できるメニューであったところと、見た目が綺麗なところです。
(2022年4月CWアンケート調査)
37歳/男性/会社員
口コミ評価:
・悪い点…トレーが意外と大きいので、ある程度のスペースが冷凍庫に必要な点。
・良い点…メインのおかずと副菜が3~6点といった組み合わせで色々と食べれる点が良かったです。
(2022年4月CWアンケート調査)
気くばり御膳の悪い評判や中立的な口コミには、「味付けが少し濃い」「トレーが大きいので冷凍庫内にスペースが必要」といった意見が見られました。
気くばり御膳では、1食あたりの食塩相当量は1.7g前後にコントロールされています。ですが、メニューによっては味が濃いと感じるケースもあるようですね。
また、気くばり御膳の容器には次の2種類があります。

なので、注文前には冷凍庫にこれらの容器が購入数分入るスペースを確保しておきましょう。
良い口コミ
36歳/男性/会社員
口コミ評価:
独身で健康診断の結果も悪くなってきたこともあり、食習慣を見直すために注文してみました。
パッケージにカロリーや糖質、食塩量が書いてあるため、食習慣の意識づけがしやすいです。
また、ハンバーグなど下味がしっかりしている品目はとても美味しいです。
(2022年4月CWアンケート調査)
29歳/女性/パート
口コミ評価:
美味しくて栄養もあってとてもいいと思います。
今日は作りたくないなぁだるいなぁと思う日でもこう言うのがあるとすごく便利ですし
産後はとても体力使ってしんどいのでお弁当に頼って1つの家事を省くと言うのも悪くありません。
(2022年4月CWアンケート調査)
50歳/男性/アルバイト
口コミ評価:
塩分控えめのメニューですがおいしく調理してありまして物足りなさは感じませんでした。お弁当は嫁が入院している間だけ注文しましたが、期間が短くても問題なく注文できました。ほどよく美味しかったので又の機会があれば注文したいと思っております。
(2022年4月CWアンケート調査)
気くばり御膳の良い口コミには、「食習慣の見直しに良い」「美味しくて栄養もある」「塩分控えめメニューでも物足りなくない」といった意見が見られました。
気くばり御膳のパッケージには、カロリー数や栄養成分などがきちんと記載されているので、食習慣の意識付けにも良いかもしれませんね。
また、管理栄養士監修で栄養面にも配慮されているので産後のママさんにもおすすめです。
\お試しセットもあります!/
9.ライザップサポートミール

販売会社名 | RIZAP株式会社 |
1食あたりの料金(税込) | 828円~ |
配送料(税込) | ●通常:800円 ●定期:600円 ●1度に1万円以上購入で無料 |
メニュー数 | 30種以上 |
1食あたりの品数 | 4品 |
保存方法 | 冷凍 |
会社ホームページ | https://www.rizapgroup.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「ライザップサポートミール」は、パーソナルトレーニングで有名なRIZAPが提供しているボディメイク宅配食(冷凍食品)になります。
口コミでは、「普通に美味しい」「ボリュームの割に糖質が低い」等と評判です。
1食あたりの糖質は平均10g前後、カロリーは200〜300kcalとなっているので、ダイエット中の食事管理には特におすすめです。
悪い~中立な口コミ
ライザップ【8日目】
定期購入は、パッと見安くてお得感出てるんだけど最低3回以上の継続注文が割引条件😅⚠️解約しばりに要注意
❶少量を試食したい人
❷継続予定がない人
次回お届けの10日前キャンセルは、宅食を利用し慣れてる僕でさえよく停止ミスってます😅#ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/OqoyxzKXrP— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) March 8, 2022
とても美味しいです。量は確かに少なめですが、酒のつまみにして食べています。料理の味は、出汁がしっかり効いていてとても美味しいです。メニューも豊富で色んな料理が楽しめます。値段は、他の糖質制限冷凍食品と比べると高いですが、糖質量は、他のナッシュと三つ星ファームのものよりも低いです。私は、昼に三つ星ファームやナッシュを食べて、夜はライザップかナッシュにしています。前の日食べすぎた時や、体重があまり減らない時などは、必ずライザップにします。この味付けや種類を自分で作るのは不可能です。少し高いのが難点ですが、本気でダイエットを考えている方には、おすすめです。
出典:楽天市場
ライザップサポートミールの悪い評判や中立的な口コミには、「解約しばりに要注意」「量が少ないのに値段が高い」といった意見が見られました。
ライザップサポートミールの定期購入では、最低3回の継続を条件に5%OFFで購入できるようになっています。なので、最低3回以上続ける予定がある人には向いています。
また、糖質量が1食10g前後に抑えられていたり、筋肉サポートに良いたんぱく質が18g以上入っていたりと、値段相応のクオリティは保たれています。なので、本気でダイエットしたい人の食事にはおすすめです。
良い口コミ
noshとベースブレッドの定期購入解約。
ベースブレッドは1年以上続けたけど、とうとう飽きてしまって、冷凍庫がなかなか減らない💦
そんな中、ライザップのサポートミールは美味しくて、1カ月に14食ずつ買い続けて、もう2年位続いてる!
— ここた (@kokota12120731) August 17, 2021
思っていたより美味しいです。
これだけのオカズが入っていて300kcal以下とは驚きです。カロリー計算や糖質量を気にせず、色々なメニューが試せて、14食あっという間に食べ終わりそうです。出典:楽天市場
すべてメニューが違うもので、飽きずに食べられます。味も思ったよりしっかりしていて、とても美味しいです!これで、低カロリー、高タンパク質は、大変ありがたいです。
出典:楽天市場
ライザップサポートミールの良い口コミには、「美味しくて2年位食べ続けられている」「おかずがしっかり入って300kcal以下なのは驚き」「飽きずに食べられる」といった意見が見られました。
さすがは55万食以上も食べられているボディメイク宅配食ですね。
ダイエット食は薄味のイメージがある方も多いかもしれませんが、ライザップサポートミールはしっかり味が付いていて美味しいと評判です。
なので、ダイエットやボディメイク時の食事管理にライザップサポートミールは特におすすめです。
\定期購入なら5%OFF!/
10.ワタミの宅食
販売会社名 | ワタミ株式会社 |
1食あたりの料金(税込) | 490円~ |
配送料(税込) | 無料 |
メニュー数 | 約70種類 |
1食あたりの品数 | 4~5品 |
保存方法 | 冷蔵 |
会社ホームページ | https://inglewood.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「ワタミの宅食」は、自社のまごころスタッフが毎日冷蔵のお弁当を届けてくれる食事宅配サービスです。
口コミでは「品数が多くて美味しい」「お野菜がたっぷり」などと評判です。
一部には宅配エリア外の地域(北海道、青森、秋田、岩手、沖縄など)もありますが、宅配の対象エリアであれば当日に調理された食事を食べることが出来ます。
また、管理栄養士が塩分やカロリー、品目数などに配慮しながら献立設計した食事なので、健康的な食事となっている点もおすすめのポイントです。
悪い~中立な口コミ
26歳/男性/会社員
口コミ評価:
希望した時間に配達されるのはとてもありがたかった。
しかし、やはり宅配ということもあって出来立てとまではいかないため宅配を注文するなら少しの妥協が必要だと感じた。
味に関しては、想像していたよりも美味しくて良かった。
(2022年12月アンケート調査)
28歳/女性/専業主婦
口コミ評価:
高齢になってきて食事の用意が億劫になってしまった祖父母の為に利用しました。
バランスが良く、毎回違うものが来るので喜んでいました。
私も1度味見させてもらったのですが、薄味ながらも美味しいご飯でした。
二人とも高血圧、糖尿病なのでバランスと塩分が考えられているのはとてもありがたかったです。
少々お高いのが難点でした。
(2022年12月アンケート調査)
ワタミの宅食の悪い評判や中立的な口コミには、「宅配なので出来立てとまではいかない」「値段が高い」といった意見が見られました。
ワタミの宅食の食事は冷蔵食なので、どうしても出来立てというわけにはいきません。電子レンジでの温めが必要になります。ですが、その日に作られた食事を毎日配達してくれるので、比較的鮮度は高いと言えるでしょう。
また、ワタミの宅食ではコースによって値段が異なり、1食あたり490~680円(税込)の価格帯となっています。ちなみにコースは5種類あるので、ご希望に合ったものを検討されると良いでしょう。
良い口コミ
ずーっと写真載せるの忘れてたんだけど、ワタミの宅食こんな感じ。
おかずがめちゃくちゃ美味しい。
ご飯が少なめなので旦那には追加白米用意してます。 pic.twitter.com/G3S7IJOE8y— かなた (@sakuramiru1210) June 12, 2020
ワタミの宅食2日目。
一つ一つの味はしっかりついていて美味いです。 pic.twitter.com/00p4VyQzvw— けんず (@kenzu50) July 28, 2020
今日のワタミ宅食
今週はおかずのみのやつ
・アジフライのわさびタルタルソース
・麻婆豆腐
・大根のカラフルマリネ
・チンゲンサイと薄揚げの和え物
マリネすっぱ甘くて美味しかった
色んな味あって美味しい pic.twitter.com/13b56rAT1L— 🍑Lilly🍑 (@ma_03Lilly) July 4, 2022
ワタミの宅食の良い口コミには、「おかずがめちゃくちゃ美味しい」「おかず一つ一つに味がしっかりついている」「色んな味あって美味しい」といった意見が見られました。
全体的に「美味しい」という口コミが多かったので、味付けに関してはかなり高評価の印象でした。
また、ワタミの宅食にはご飯付きのメニュープラン(まごころ御膳、まごころ小箱)もあるので、ご飯付きの宅配弁当をお探しの人にもおすすめです。
\置き配にも対応可能です/
迷ったら「ワタミの宅食ダイレクト」がおすすめ!その3つの理由とは?

10個おすすめの宅配弁当をご紹介してきました。どれも人気の宅配弁当で魅力的なものばかりです。正直どれにしようか迷ってしまった方も多いと思います。
もし迷ってしまったらワタミの宅食ダイレクトが最もおすすめです。
- 1食あたりの料金が安い(税込390円~)
- 口コミ評判が非常に良い&人気がある
- メニュー数も多くて、味の美味しさもgood◎
以上のことから、当サイトではワタミの宅食ダイレクトが最もおすすめです。以下のリンク先から公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。